お知らせ

New

ものづくりソリューション展2025【長岡市】

目次

  1. 概要
  2. 展示ハードウェア
  3. 展示ソフトウェア
  4. 出展者プレゼンテーション
  5. お申し込み

CAD/CAM/CAE提案20年以上の実績をもつシーキューブが、ものづくりのためのソリューション展を今年も開催します。次世代のものづくりのためのさまざまなソフトウェアとハードウェア、そして各メーカーによる商品プレゼンテーションと盛りだくさんな内容となっております。

このイベントを通じて、業界の動向や最新技術のトレンドをぜひ肌で感じていただき、皆様のビジネスに新たな視点を加える一助になれば幸いです。

概要

日時2025年7月16日(水) 11:00 – 17:00
会場ハイブ長岡 特別会議室「けやき」
新潟県長岡市千秋3丁目315-11 地図
参加費無料
主催株式会社シーキューブ
協力ダッソー・システムズ株式会社
株式会社データ・デザイン
株式会社マシンソル
ローランド ディー.ジー.株式会社
GENIO Solutions株式会社
(順不同)

展示ハードウェア

※画像をクリックすると詳細ページが開きます

3Dプリンター

FUNMAT PRO 310 NEO

株式会社シーキューブ

機械強度を高める優れた熱設計。工業レベルの高い生産性を実現します。

Bambu Lab H2D

株式会社シーキューブ

3Dプリント(デュアルノズルでマルチマテリアル対応)、レーザー彫刻、デジタルカッティングを1台で実現します。

3Dモデリングマシン

MODELA MDX‐50

ローランド ディー.ジー.株式会社

多様な樹脂に対応し高精度な切削でリアルな試作が可能なデスクトップモデリングマシンです。オートツールチェンジャーや回転軸ユニットで夜間無人運転も実現。デザインモデルから治具製作まで、手軽に内製化を促進し、ものづくりのプロセスを革新します。

フラットベッドUVプリンター

VersaSDUTIO BD-12

ローランド ディー.ジー.株式会社

以下の造形サンプルを展示します。

A4対応のデスクトップ型フラットベッドUVプリンター。 さまざまな形状や材質のアイテムにダイレクト印刷が可能。優れた印刷品質と初心者でも簡単に使える操作性を兼ね備えています。

※ 展示機はBD-8(最大A5サイズ)に変更になりました

メタルプリンター

VersaSTUDIO MPX-90S

ローランド ディー.ジー.株式会社

金属素材に写真やイラスト、文字などを簡単にマーキング可能。オフィスやショップの店頭で手軽に運用でき、どなたでも簡単に個性あふれるオリジナルグッズを製作できます。

3Dスキャナー

Artec  Spider Ⅱ

株式会社データ・デザイン

業界トップの解像度を持つフルカラー対応ハンディ型3Dスキャナー。複雑なジオメトリや鋭いエッジ部分のキャプチャ能力に革新をもたらしたArtec Space Spiderの強化版です。

高精細なフルカラーテクスチャの取得、マーカーレスのスキャニングテクノロジーにより、幅広い業界や用途において信頼性のある3Dスキャニング精度、これまでにない高速なスキャニングが可能です。

冷却水配管スケール電解除去装置

Electro Life(※実機展示はありません)

株式会社マシンソル

冷却塔などの循環冷却水系に付着するスケールを、電解技術を用いて強力に除去する装置。 配管に付着したカルシウムなどのスケール除去・抑制効果により、消費電力の削減およびコスト削減が期待できます。

展示ソフトウェア

※画像をクリックすると詳細ページが開きます

CAD

CADSUPER

株式会社シーキューブ

マーブル社製の国産2DCAD。高いドラフティング性能と豊富な機能を搭載。3次元データの取り込みやJIS規格部品対応も備え、設計業務を効率化します。

SOLIDWORKS

株式会社シーキューブ

直感的で使いやすい3DCADソフトウェア。部品・アセンブリ設計、図面作成に加え、解析やデータ管理機能も統合。幅広い産業で製品開発の効率化と高品質化に貢献します。

3DEXPERIENCE Works

株式会社シーキューブ

SOLIDWORKSの使いやすさとクラウドの連携性を両立。設計、シミュレーション、製造、管理を統合し、製品開発の効率化とイノベーションを加速するソリューション群です。

ThinkDesign

株式会社シーキューブ

自由曲面やソリッドを高精度に扱える柔軟なモデリング機能が特徴の3DCAD。複雑な形状を直感的に作成でき、滑らかさを保持したまま変形を容易に行えるため、デザイン性の高い製品開発、複雑な曲面形状が対象の金型設計などに適しています。

CAM

CAM Assist

株式会社データ・デザイン

AIがCNC加工の戦略を自動生成するソフトウェアです。熟練者のノウハウを学習したAIが、最適なツールパスや切削条件を迅速に算出。プログラミング時間を劇的に短縮し、生産性向上とコスト削減を実現します。

EDGECAM

GENIO Solutions株式会社

ミリング、旋盤、複合旋盤に対応した高性能CAM。直感的な操作性と高度なツールパス生成に加え、ストラテジーマネージャーを搭載。加工ノウハウをルール化し、自動で加工工程を生成することでプログラミング時間を短縮し、加工効率と品質を向上します。

Mastercam

株式会社シーキューブ

オールインワンのCAD/CAMソフトウェア。2軸から複雑な5軸加工、旋盤、ワイヤー放電加工まで、多様なCNC工作機械に対応。直感的で強力なツールパス生成機能により、効率的なプログラミングと高精度な加工を実現します。

NCデータ最適化ツール

Eureka Chronos

GENIO Solutions株式会社

NCデータの送り速度最適化ツール。AIアルゴリズムを用いて送り速度の最適化を行い、切削時間の短縮と工具寿命の延長、加工品質の向上を実現します。

工場・製造現場管理・集計システム

ms-Machine monitor (マシモニ)

株式会社マシンソル

ms-Machine monitor(マシモニ)は、多様な機械や作業から情報を取得し、製造現場の見える化を実現するシステムです。豊富な監視・管理・集計・通知機能により、生産/工程の改善、機械稼働率の向上、予防保全を確実にサポートします。新旧のNC工作機械から汎用機、手作業まで幅広く対応し、オプション機能で高度な分析や上位システム(生産管理・工程管理等)との連携も可能です。

部品工程スケジューラ&進捗管理システム

ms-Pro management(プロマネ)

株式会社マシンソル

部品工程スケジューラ&進捗管理システムです。製造現場で簡単に工程スケジュールの作成・編集、工程進捗のリアルタイム表示、工程間滞留製品(工程間在庫)のリアルタイム表示、各工程で費やした時間の集計を行えます。

リバースエンジニアリング、検査用ソフトウェア

Geomagic DesignX

株式会社データ・デザイン

3Dスキャンデータを高品質なフィーチャーベースのCADモデルに変換するための強力なモデリングエンジンを実装。リバースエンジニアリングの定番ソフトウェア。

Geomagic ControlX

株式会社データ・デザイン

3Dスキャナーなどの計測データを用いて、品質保証を確実にするためのプロフェッショナルな検査ソフトウェア。

検査表システム

株式会社シーキューブ

図面(DXF/DWG、PDF、画像)から検査表を自動生成するシステムです。

クラウドストレージ

Dropbox Business

株式会社シーキューブ

チーム向けの安全なオンラインストレージとコラボレーションツールです。ファイル共有、共同編集、管理機能により、生産性向上と情報共有を促進します。また、NAS(ネットワーク接続型ストレージ)との組み合わせによるBCP(事業継続計画)対策にも有効です。

このセミナーに申し込む

出展者プレゼンテーション

各メーカーが自信をもって送り出す選りすぐりの展示品たち。その機能と魅力をより深く知っていただくための講演を行います。

(各30分)

1. AI活用により部品加工の作業効率を飛躍的に向上させる【CAM Assist】のご紹介

13:30 –
株式会社データ・デザイン

AIによる形状認識、加工工程や切削条件などのストラテジーを生成することで、従来に比べCAMソフトウェアの操作の大幅な短縮を可能にします。「CAM Assist」は、Fusion CAMなどのアドオンツールとして、生産効率の向上を実現し、切削加工業における課題解決に貢献します。

2. EDGECAMによる加工自動化の実現

14:15 –
GENIO Solutions株式会社

2.5軸加工の効率UP!しませんか
人手不足対策、作業工数削減、人的ミスの大幅削減を目指して加工パス作成の戦略的な自動化を実現します。導入事例と合わせてご紹介いたします。

3. 機械稼働の見える化のご提案 ms-Machine monitor

15:00 –
株式会社マシンソル

ms-Machine monitorは、多様な機械や作業から情報を取得し、製造現場の見える化を実現するシステムです。豊富な監視・管理・集計・通知機能により、生産/工程の改善、機械稼働率の向上、予防保全を確実にサポートします。新旧のNC工作機械から汎用機、手作業まで幅広く対応し、オプション機能で高度な分析や上位システム(生産管理・工程管理等)との連携も可能です。

4. SOLIDWORKSの生産技術向け最新ソリューション

15:45 –
ダッソー・システムズ株式会社

3DCADでの設計が当たり前となってきた昨今、生産技術部門においても3DCADデータを活用して製品を正確かつ迅速に製造することが求められています。本セッションではSOLIDWORKSデータをそのまま活用できる「MBOM作成」「工程検討」「ロボット・周辺設備シミュレーション」「生産ラインシミュレーション」についてご紹介いたします。SOLIDWORKSユーザーはもちろん、SOLIDWORKSがなくても効果を発揮する最新ソリューションをぜひご覧ください。

お申し込み

「このセミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みフォームへ進み、必要事項をご入力のうえ送信してください。

たくさんのご参加、心よりお待ちしております。このセミナーに申し込む

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、弊社では誠に勝手ながら下記日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

ゴールデンウィーク休業期間
2025年4月26日(土) 〜 2025年5月6日(火)

期間中にいただいたお問い合わせの回答は、5月7日以降に順次対応いたします。

皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

SOLIDWORKS 2025 新機能紹介セミナー【長岡会場】

SOLIDWORKS2025セミナー

目次

  1. 1.SOLIDWORKSの新機能に加えて、高度なデータ管理を実現できるクラウド機能を徹底解説!
  2. 2.概要
  3. 3.セミナーの内容
  4. 4.お申し込み
  5. 5.過去に開催した関連セミナー

三条会場の申し込みはこちらから

SOLIDWORKSの新機能に加えて、高度なデータ管理を実現できるクラウド機能を徹底解説!

SOLIDWORKSが、より強力かつスマートな設計環境へと進化しました。本セミナーでは、最新バージョンに搭載された画期的な新機能と、データ共有やコラボレーションを促進するクラウドサービス、進捗管理やBOM管理などにより設計プロセスを効率化するクラウド機能のご紹介を行います。

また、三条会場では、SOLIDWORKSの開発・販売元であるダッソー・システムズ株式会社よりSOLIDWORKSを最大限に活用するための特別講演を予定しております。このセミナーに申し込む

概要

タイトルSOLIDWORKS 2025 新機能紹介セミナー【長岡会場】
日時2025年3月18日 14:00 〜 16:00(受付開始 13:40)
会場アトリウム長岡 1階 オリオン&フェニックス
新潟県長岡市弓町1丁目5-1 地図
参加費無料
主催株式会社シーキューブ
共催ダッソー・システムズ株式会社

SOLIDWORKSの製品情報

セミナーの内容

1. SOLIDWORKS 2025 新機能のご紹介

14:00 – 15:00 株式会社シーキューブ

2. SOLIDWORKSと連携するクラウド活用のご紹介

15:10 – 16:10 株式会社シーキューブ

info

特別講演「3次元設計のその先へ、SOLIDWORKSの更なる活用法とは?」
三条会場限定の公演となります。

三条会場のお申し込みはこちら

お申し込み

下の「このセミナーに申し込む」ボタンより申込フォームへ進み、必要事項をご入力のうえ送信ください。

このセミナーに申し込む

SOLIDWORKS 2025 新機能紹介セミナー【三条会場】

SOLIDWORKS2025セミナー

目次

  1. 1.SOLIDWORKSの新機能に加えて、高度なデータ管理を実現できるクラウド機能を徹底解説!
  2. 2.概要
  3. 3.セミナーの内容
  4. 4.お申し込み
  5. 5.過去に開催した関連セミナー

長岡会場の申し込みはこちらから

SOLIDWORKSの新機能に加えて、高度なデータ管理を実現できるクラウド機能を徹底解説!

SOLIDWORKSが、より強力かつスマートな設計環境へと進化しました。本セミナーでは、最新バージョンに搭載された画期的な新機能と、データ共有やコラボレーションを促進するクラウドサービス、進捗管理やBOM管理などにより設計プロセスを効率化するクラウド機能のご紹介を行います。

また、三条会場では、SOLIDWORKSの開発・販売元であるダッソー・システムズ株式会社よりSOLIDWORKSを最大限に活用するための特別講演を予定しております。このセミナーに申し込む

概要

タイトルSOLIDWORKS 2025 新機能紹介セミナー【三条会場】
日時2025年3月12日 14:00 〜 16:40(受付開始 13:40)
会場燕三条地場産業振興センター リサーチコア6階 研修室4
新潟県三条市須頃1丁目17番地 地図
参加費無料
主催株式会社シーキューブ
共催ダッソー・システムズ株式会社

SOLIDWORKSの製品情報

セミナーの内容

1. 特別講演「3次元設計のその先へ、SOLIDWORKSの更なる活用法とは?」

14:00 – 14:30 ダッソー・システムズ株式会社

2. SOLIDWORKS 2025 新機能のご紹介

14:30 – 15:30 株式会社シーキューブ

3. SOLIDWORKSと連携するクラウド活用のご紹介

15:40 – 16:40 株式会社シーキューブ

お申し込み

下の「このセミナーに申し込む」ボタンより申込フォームへ進み、必要事項をご入力のうえ送信ください。

このセミナーに申し込む

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、弊社では誠に勝手ながら下記日程を年末年始休業とさせていただきます。

年末年始休業期間
2024年12月28日(土) 〜 2025年1月5日(日)

期間中にいただいたお問い合わせの回答は、1月6日以降に順次対応いたします。

皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

SOLIDWORKS / 3DEXPERIENCE Works Simulationセミナー

SOLIDWORKS / 3DEXPERIENCE Works Simulationセミナー2024

目次

  1. 1.概要
  2. 2.セミナーの内容

近年、製品開発における解析の活用は、一層重要度を増しております。

ものづくりにおける開発期間の短縮、開発コストの削減、設計品質の向上に加えて安全性の評価を実現するために、解析の活用は必要不可欠です。

本セミナーでは、構造解析の基礎から応用まで広くカバーで きるSOLIDWORKS / 3DEXPERIENCE Works Simulationの機能を解説します。この機会に是非ご参加いただき、最新の設計開発ツールをご確認ください。

このセミナーに申し込む

概要

タイトルSOLIDWORKS / 3DEXPERIENCE Works Simulationセミナー
日時2024年12月3日 13:30 〜 16:30(受付開始 13:00)
会場アトリウム長岡 1階 イベントホール オリオン
長岡市弓町1-5-1 地図
参加費無料
主催株式会社シーキューブ
共催ダッソー・システムズ株式会社

SOLIDWORKSの製品情報

3DEXPERIENCE Works Simulationの製品情報

セミナーの内容

設計工程に解析を含めるメリット

13:30 – 13:55

SOLIDWORKS2024では、旧バージョンでの保存に加えて、作業の効率化や迅速化に役立つ機能が多く搭載されています。また、クラウドサービス機能を活用することで、社内外の関係者と、繋がる・共有・連携の実現と促進が期待できます。

構造解析の基礎〜応力と変位の評価〜

14:00 – 14:50

構造解析は、設計の構造評価に欠かすことはできません。SOLIDWORKSをお使いの設計者の多くは、設計したらすぐに解析を行うことのできるSOLIDWORKS Simulationをご利用いただいていますが、どのように解析結果の評価をしていますか?このセミナーでは、構造解析の基本となる、応力/ひずみ/変位などの基礎知識からSOLIDWORKS Simulationのオプション設定まで解説します。

構造解析の応用~様々な静的解析~

15:00 – 15:50

構造解析は、設計の構造評価に欠かすことはできません。静的解析にも様々な種類があり、解析する側がその特徴を把握し、使い分けることにより、より良い製品をより早く市場に届けるための一助とすることが出来ます。本セミナーでは、様々な静的解析の特徴や注意点、使い分けに対して3DEXPERIENCE Works Simulationの機能やオプション設定と共に解説します。SOLIDWORKS Simulationで線形/非線形静解析などでお悩みの方は是非ご参加ください。

16:00 – 16:30 解析相談会

このセミナーに申し込む

燕三条ものづくりメッセ2024 出展のお知らせ

燕三条ものづくりメッセ2024

2024年10月24日(木)~25日(金)の2日間、燕三条地場産業振興センター(新潟県)にて開催される「燕三条ものづくりメッセ2024」に出展いたします。

当社ブース(No.03-217)では、展示会で展示されるのは日本初となる超高速印刷産業向け3Dプリンター「FUNMAT PRO 310 NEO」、FDM方式のマルチカラー/マルチマテリアル3Dプリンター「Bambu Lab X1E」と超高速光造形3Dプリンター「Formlabs Form4」と様々な3Dプリント造形サンプル、機械系3次元CADの代表的なソフトウェア「SOLIDWORKS」と設計から製造までのプロセス統合&チーム間コラボレーションを促進するクラウドソリューション「3DEXPERIENCE Works」の展示、高騰する電気料金削減の突破口である「産業用大容量蓄電システム」をご紹介をいたします。

最新のモノづくりツールをその場で実感していただける当社ブースへ是非お立ち寄りください。

主な展示品

3Dプリンター Bambu X1E 造形サンプル

3Dプリンター Bambu Lab X1E

3D CAD SOLIDWORKS
クラウド対応3DEXPERIENCE

SOLIDWORKSが選ばれる3つの理由

ご来場のお申込み

燕三条ものづくりメッセ2024にご来場いただくには、事前登録が必要です。
ご来場を希望される方は、燕三条ものづくりメッセ2024のWEBサイトから事前登録をお願いします。

燕三条ものづくりメッセ事前登録はこちら

ご来場お待ちしております

当社は「モノづくり」に関するソフトウェアや3Dプリンター、各種サービスの提供を通じて、社会に貢献することを目指しています。また、販売だけでなく、導入後のアフターフォローを重視し、立ち上げや運用支援にも力を入れています。

お客様のニーズをお伺いし、課題解決に繋がるご提案をさせていただきます。ご来場の際はぜひ当ブース(No.03-217)にお立ち寄りください。

ご来場心よりお待ち申し上げております。

燕三条ものづくりメッセ2024会場

夏季休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、弊社では誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。

夏季休業期間
2024年8月10日(土)〜 2024年8月18日(日)

期間中にいただいたお問い合わせの回答は、8月19日(月)以降に順次対応いたします。

皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

ものづくりソリューション展2024 in長岡

目次

1.概要

2.展示ハードウェア

3.展示ソフトウェア

4.出展者プレゼンテーション

5.体験セミナー

6.お申し込み

CAD/CAM提案20年以上の実績をもつシーキューブが、ものづくりのためのソリューション展を今年も開催します。ものづくりのためのさまざまなソフトウェアとハードウェア、最新CADソフトウェアの体験セミナー、そして各メーカーによる商品プレゼンテーションと盛りだくさんな内容となっております。

このイベントを通じて、業界の動向や最新技術のトレンドをぜひ肌で感じていただき、皆様のビジネスに新たな視点を加える一助になれば幸いです。

概要

日時2024年6月13日(木) 13:00 – 17:00
会場ハイブ長岡 特別会議室「けやき」& 会議室F
新潟県長岡市千秋3丁目315-11 地図
参加費無料
主催株式会社シーキューブ
協力ソリッドワークス・ジャパン株式会社
株式会社ヨコハマシステムズ
武藤工業株式会社
ヘキサゴン・メトロジー株式会社
SOLIZE株式会社
GENIO Solutions株式会社
(順不同)

このセミナーに申し込む

展示ハードウェア

※画像をクリックすると詳細ページが開きます

3Dファイバーレーザーマーカー TASTE

3Dファイバーレーザーマーカー TASTE

株式会社ヨコハマシステムズ

発振器一体型のコンパクトなデザインで、ステンレス、アルミニウムをはじめ、チタン、銅、鉄といった様々な金属素材ならびに樹脂に対するマーキングが可能です。曲面のある部材や円錐形状の曲面素材への加工が可能で、従来の打刻気や彫刻機では難しい付加価値の高いマーキングをご提案いたします。

UVプリンター XPJ-461UF

武藤工業株式会社

「XPJ-461UF」は使いやすさを徹底的に追求し機能性と多彩な表現力を得意とするUVプリンタです。手軽に艶やかなグロス表現や加飾などのリアルな付加価値印刷を可能にします。グッズ·工業製品·ノベルティ·小ロット多品種用途など、様々なアプリケーション製作に最適です。

Absolute Arm 

ヘキサゴン・メトロジー株式会社

ヘキサゴンのアブソリュートアームとAS1レーザースキャナーは、ポータブルで高精度な測定を実現。光沢面も直接スキャンし、製造現場の効率を革新します。

3Dプリンター造形サンプル

SOLIZE株式会社

以下の造形サンプルを展示します。

・3Dプリントから切削追加工まで同じ装置で加工を行ったサンプル(3D SYSTEMS EXT1070で造形)
・コネクタ等の微細造形サンプル(3D SYSTEMS Figure4で造形)
・最終製品として適用されたサンプル(HP Jet Fusionシリーズで造形)
・綺麗な表面および微細形状の金属造形サンプル(DMPシリーズで造形)

Creality Sermoon D3 Pro

株式会社シーキューブ

デュアルノズルを搭載し、堅牢な筐体により安定・高速造形を実現する3Dプリンター

Bambu Lab X1E

株式会社シーキューブ

最大500mm/sの高速造形、AIによる造形失敗検出、マルチマテリアル・マルチカラー印刷のフィラメント管理機能を備える3Dプリンター

FUNMAT PRO 310

株式会社シーキューブ

デュアルノズルを搭載し、優れた断熱・加熱設計で安定した出力が可能な3Dプリンター

展示ソフトウェア

※画像をクリックすると詳細ページが開きます

SOLIDWORKS / 3DEXPERIENCE Works

株式会社シーキューブ

SOLIDWORKS – 製品設計から製造に至るまでのプロセスを支援する3D CAD

3DEXPERIENCE Works – SOLIDWORKSと統合されたクラウドベースのプラットフォームで、設計、シミュレーション、製造、ビジネスプロセスの管理を一元化し、製品開発のコラボレーションとイノベーションを促進する。

ThinkDesign

株式会社シーキューブ

製品設計から詳細なエンジニアリング、ツーリング設計に至るまでのプロセスをサポートする包括的な3D CAD。柔軟性の高いモデリング環境、先進的なサーフェス処理機能、そして製品開発のさまざまな段階での効率性向上を目指す機能を提供。

CADSUPER

株式会社シーキューブ

多機能な2D CAD。建築、土木、機械設計など幅広い分野での設計作業をサポートし、ユーザーフレンドリーな操作性や高度な作図機能を備える。

Mastercam

株式会社シーキューブ

世界でもっとも使われているCAMソフトウェア。シンプルな部品加工から難易度の高い複雑な形状加工に至るまで、プログラム作成のニーズに幅広く対応。世界中のさまざまな産業や教育現場で選ばれている。

EDGECAM

GENIO Solutions株式会社

洗練されたツールパス生成機能とシームレスな CADインテグレーションを組み合わせた、製造用CAMソリューション。

Eureka Chronos

GENIO Solutions株式会社

加工の自動化を実現する近道

マシニングおよび複合旋盤による加工を総合的に支援するCAMソフトであるEDGECAM

加工の自動化を実現し、人的ミスの削減、経験者も未経験者も同等品質の加工を支援

検査表システム

株式会社シーキューブ

図面(DXF/DWG、PDF、画像)から検査表を自動作成。寸法線全体を囲んで選ぶだけで寸法線属性を自動抽出し、検査表を作成する。さらに検査開始ボタンで、判定「OK」も判定「NG」も、出力も簡単に行える。

Dropbox Advanced

株式会社シーキューブ

当社が導入したDropbox AdvancedとQNAP-NASを利用したオンプレファイルサーバーのクラウドバックアップ事例をご紹介します。

このセミナーに申し込む

出展者プレゼンテーション

各メーカーが自信をもって送り出す選りすぐりの展示品たち。その機能と魅力をより深く知っていただくための講演を行います。

(各20分)

SOLIDWORKS / 3DEXPERIENCE Works

13:30 –
ソリッドワークス・ジャパン株式会社

モノ作りをプラットフォームで加速するSOLIDWORKS。3次元図面の活用方法とプラットフォーム上での協業により大幅に設計時間効率の改善に貢献する方法を伝授します。

SOLIZEのサービスご紹介ならびに最新の3Dプリンターご紹介

14:00 –
SOLIZE株式会社

1mサイズの造形が可能な大型3Dプリンターや金属造形3Dプリンターなどの先進的な3Dプリンターを、SOLIZEのサービスとともにご紹介します。

NCデータ作成自動化の実現

14:30 –
GENIO Solutions株式会社

穴・ポケット加工の作業時間の短縮、また誰もが高品質の加工パスを作成できる、などの成果を実現した事例をご紹介します。

Dropbox

15:00 –
株式会社シーキューブ

当社が導入したDropbox AdvancedとQNAP-NASを利用したオンプレファイルサーバーのクラウドバックアップ事例をご紹介します。

体験セミナー

本体験セミナーでは、SOLIDWORKSと3DEXPERIENCEの連携により、情報やアイデアの共有が容易になり、コミュニケーションの促進やコラボレーション設計の機能を体験していただきます。終了後には、3DXEPERIENCE Works Simulation構造解析ロールのデモンストレーションもご覧いただけます。この解析ツールは、ハイエンドCAEの Abaqusソルバを使用し、線形静解析から非線形動解析まで対応しています。

お申し込み

「このセミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みフォームへ進み、必要事項をご入力のうえ送信してください。

たくさんのご参加、心よりお待ちしております。

このセミナーに申し込む

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、弊社では誠に勝手ながら下記日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

ゴールデンウィーク休業期間
2024年4月27日(土)〜 2024年5月6日(月)

期間中にいただいたお問い合わせの回答は、5月7日(火)以降に順次対応いたします。

皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。