ゴールデンウィーク休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では誠に勝手ながら下記日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
ゴールデンウィーク休業期間
2025年4月26日(土) 〜 2025年5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせの回答は、5月7日以降に順次対応いたします。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では誠に勝手ながら下記日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
ゴールデンウィーク休業期間
2025年4月26日(土) 〜 2025年5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせの回答は、5月7日以降に順次対応いたします。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
SOLIDWORKSが、より強力かつスマートな設計環境へと進化しました。本セミナーでは、最新バージョンに搭載された画期的な新機能と、データ共有やコラボレーションを促進するクラウドサービス、進捗管理やBOM管理などにより設計プロセスを効率化するクラウド機能のご紹介を行います。
また、三条会場では、SOLIDWORKSの開発・販売元であるダッソー・システムズ株式会社よりSOLIDWORKSを最大限に活用するための特別講演を予定しております。このセミナーに申し込む
タイトル | SOLIDWORKS 2025 新機能紹介セミナー【長岡会場】 |
---|---|
日時 | 2025年3月18日 14:00 〜 16:00(受付開始 13:40) |
会場 | アトリウム長岡 1階 オリオン&フェニックス 新潟県長岡市弓町1丁目5-1 地図 |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社シーキューブ |
共催 | ダッソー・システムズ株式会社 |
14:00 – 15:00 株式会社シーキューブ
15:10 – 16:10 株式会社シーキューブ
info
特別講演「3次元設計のその先へ、SOLIDWORKSの更なる活用法とは?」は
三条会場限定の公演となります。
下の「このセミナーに申し込む」ボタンより申込フォームへ進み、必要事項をご入力のうえ送信ください。
SOLIDWORKSが、より強力かつスマートな設計環境へと進化しました。本セミナーでは、最新バージョンに搭載された画期的な新機能と、データ共有やコラボレーションを促進するクラウドサービス、進捗管理やBOM管理などにより設計プロセスを効率化するクラウド機能のご紹介を行います。
また、三条会場では、SOLIDWORKSの開発・販売元であるダッソー・システムズ株式会社よりSOLIDWORKSを最大限に活用するための特別講演を予定しております。このセミナーに申し込む
タイトル | SOLIDWORKS 2025 新機能紹介セミナー【三条会場】 |
---|---|
日時 | 2025年3月12日 14:00 〜 16:40(受付開始 13:40) |
会場 | 燕三条地場産業振興センター リサーチコア6階 研修室4 新潟県三条市須頃1丁目17番地 地図 |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社シーキューブ |
共催 | ダッソー・システムズ株式会社 |
14:00 – 14:30 ダッソー・システムズ株式会社
14:30 – 15:30 株式会社シーキューブ
15:40 – 16:40 株式会社シーキューブ
下の「このセミナーに申し込む」ボタンより申込フォームへ進み、必要事項をご入力のうえ送信ください。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では誠に勝手ながら下記日程を年末年始休業とさせていただきます。
年末年始休業期間
2024年12月28日(土) 〜 2025年1月5日(日)
期間中にいただいたお問い合わせの回答は、1月6日以降に順次対応いたします。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
近年、製品開発における解析の活用は、一層重要度を増しております。
ものづくりにおける開発期間の短縮、開発コストの削減、設計品質の向上に加えて安全性の評価を実現するために、解析の活用は必要不可欠です。
本セミナーでは、構造解析の基礎から応用まで広くカバーで きるSOLIDWORKS / 3DEXPERIENCE Works Simulationの機能を解説します。この機会に是非ご参加いただき、最新の設計開発ツールをご確認ください。
タイトル | SOLIDWORKS / 3DEXPERIENCE Works Simulationセミナー |
---|---|
日時 | 2024年12月3日 13:30 〜 16:30(受付開始 13:00) |
会場 | アトリウム長岡 1階 イベントホール オリオン 長岡市弓町1-5-1 地図 |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社シーキューブ |
共催 | ダッソー・システムズ株式会社 |
3DEXPERIENCE Works Simulationの製品情報
13:30 – 13:55
SOLIDWORKS2024では、旧バージョンでの保存に加えて、作業の効率化や迅速化に役立つ機能が多く搭載されています。また、クラウドサービス機能を活用することで、社内外の関係者と、繋がる・共有・連携の実現と促進が期待できます。
14:00 – 14:50
構造解析は、設計の構造評価に欠かすことはできません。SOLIDWORKSをお使いの設計者の多くは、設計したらすぐに解析を行うことのできるSOLIDWORKS Simulationをご利用いただいていますが、どのように解析結果の評価をしていますか?このセミナーでは、構造解析の基本となる、応力/ひずみ/変位などの基礎知識からSOLIDWORKS Simulationのオプション設定まで解説します。
15:00 – 15:50
構造解析は、設計の構造評価に欠かすことはできません。静的解析にも様々な種類があり、解析する側がその特徴を把握し、使い分けることにより、より良い製品をより早く市場に届けるための一助とすることが出来ます。本セミナーでは、様々な静的解析の特徴や注意点、使い分けに対して3DEXPERIENCE Works Simulationの機能やオプション設定と共に解説します。SOLIDWORKS Simulationで線形/非線形静解析などでお悩みの方は是非ご参加ください。
16:00 – 16:30 解析相談会
2024年10月24日(木)~25日(金)の2日間、燕三条地場産業振興センター(新潟県)にて開催される「燕三条ものづくりメッセ2024」に出展いたします。
当社ブース(No.03-217)では、展示会で展示されるのは日本初となる超高速印刷産業向け3Dプリンター「FUNMAT PRO 310 NEO」、FDM方式のマルチカラー/マルチマテリアル3Dプリンター「Bambu Lab X1E」と超高速光造形3Dプリンター「Formlabs Form4」と様々な3Dプリント造形サンプル、機械系3次元CADの代表的なソフトウェア「SOLIDWORKS」と設計から製造までのプロセス統合&チーム間コラボレーションを促進するクラウドソリューション「3DEXPERIENCE Works」の展示、高騰する電気料金削減の突破口である「産業用大容量蓄電システム」をご紹介をいたします。
最新のモノづくりツールをその場で実感していただける当社ブースへ是非お立ち寄りください。
燕三条ものづくりメッセ2024にご来場いただくには、事前登録が必要です。
ご来場を希望される方は、燕三条ものづくりメッセ2024のWEBサイトから事前登録をお願いします。
当社は「モノづくり」に関するソフトウェアや3Dプリンター、各種サービスの提供を通じて、社会に貢献することを目指しています。また、販売だけでなく、導入後のアフターフォローを重視し、立ち上げや運用支援にも力を入れています。
お客様のニーズをお伺いし、課題解決に繋がるご提案をさせていただきます。ご来場の際はぜひ当ブース(No.03-217)にお立ち寄りください。
ご来場心よりお待ち申し上げております。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
夏季休業期間
2024年8月10日(土)〜 2024年8月18日(日)
期間中にいただいたお問い合わせの回答は、8月19日(月)以降に順次対応いたします。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
CAD/CAM提案20年以上の実績をもつシーキューブが、ものづくりのためのソリューション展を今年も開催します。ものづくりのためのさまざまなソフトウェアとハードウェア、最新CADソフトウェアの体験セミナー、そして各メーカーによる商品プレゼンテーションと盛りだくさんな内容となっております。
このイベントを通じて、業界の動向や最新技術のトレンドをぜひ肌で感じていただき、皆様のビジネスに新たな視点を加える一助になれば幸いです。
日時 | 2024年6月13日(木) 13:00 – 17:00 |
会場 | ハイブ長岡 特別会議室「けやき」& 会議室F 新潟県長岡市千秋3丁目315-11 地図 |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社シーキューブ |
協力 | ソリッドワークス・ジャパン株式会社 株式会社ヨコハマシステムズ 武藤工業株式会社 ヘキサゴン・メトロジー株式会社 SOLIZE株式会社 GENIO Solutions株式会社 (順不同) |
※画像をクリックすると詳細ページが開きます
株式会社ヨコハマシステムズ
発振器一体型のコンパクトなデザインで、ステンレス、アルミニウムをはじめ、チタン、銅、鉄といった様々な金属素材ならびに樹脂に対するマーキングが可能です。曲面のある部材や円錐形状の曲面素材への加工が可能で、従来の打刻気や彫刻機では難しい付加価値の高いマーキングをご提案いたします。
武藤工業株式会社
「XPJ-461UF」は使いやすさを徹底的に追求し機能性と多彩な表現力を得意とするUVプリンタです。手軽に艶やかなグロス表現や加飾などのリアルな付加価値印刷を可能にします。グッズ·工業製品·ノベルティ·小ロット多品種用途など、様々なアプリケーション製作に最適です。
ヘキサゴン・メトロジー株式会社
ヘキサゴンのアブソリュートアームとAS1レーザースキャナーは、ポータブルで高精度な測定を実現。光沢面も直接スキャンし、製造現場の効率を革新します。
SOLIZE株式会社
以下の造形サンプルを展示します。
・3Dプリントから切削追加工まで同じ装置で加工を行ったサンプル(3D SYSTEMS EXT1070で造形)
・コネクタ等の微細造形サンプル(3D SYSTEMS Figure4で造形)
・最終製品として適用されたサンプル(HP Jet Fusionシリーズで造形)
・綺麗な表面および微細形状の金属造形サンプル(DMPシリーズで造形)
株式会社シーキューブ
デュアルノズルを搭載し、堅牢な筐体により安定・高速造形を実現する3Dプリンター。
株式会社シーキューブ
最大500mm/sの高速造形、AIによる造形失敗検出、マルチマテリアル・マルチカラー印刷のフィラメント管理機能を備える3Dプリンター。
株式会社シーキューブ
デュアルノズルを搭載し、優れた断熱・加熱設計で安定した出力が可能な3Dプリンター。
※画像をクリックすると詳細ページが開きます
株式会社シーキューブ
SOLIDWORKS – 製品設計から製造に至るまでのプロセスを支援する3D CAD。
3DEXPERIENCE Works – SOLIDWORKSと統合されたクラウドベースのプラットフォームで、設計、シミュレーション、製造、ビジネスプロセスの管理を一元化し、製品開発のコラボレーションとイノベーションを促進する。
株式会社シーキューブ
製品設計から詳細なエンジニアリング、ツーリング設計に至るまでのプロセスをサポートする包括的な3D CAD。柔軟性の高いモデリング環境、先進的なサーフェス処理機能、そして製品開発のさまざまな段階での効率性向上を目指す機能を提供。
株式会社シーキューブ
多機能な2D CAD。建築、土木、機械設計など幅広い分野での設計作業をサポートし、ユーザーフレンドリーな操作性や高度な作図機能を備える。
株式会社シーキューブ
世界でもっとも使われているCAMソフトウェア。シンプルな部品加工から難易度の高い複雑な形状加工に至るまで、プログラム作成のニーズに幅広く対応。世界中のさまざまな産業や教育現場で選ばれている。
GENIO Solutions株式会社
洗練されたツールパス生成機能とシームレスな CADインテグレーションを組み合わせた、製造用CAMソリューション。
GENIO Solutions株式会社
加工の自動化を実現する近道
マシニングおよび複合旋盤による加工を総合的に支援するCAMソフトであるEDGECAM
加工の自動化を実現し、人的ミスの削減、経験者も未経験者も同等品質の加工を支援
株式会社シーキューブ
図面(DXF/DWG、PDF、画像)から検査表を自動作成。寸法線全体を囲んで選ぶだけで寸法線属性を自動抽出し、検査表を作成する。さらに検査開始ボタンで、判定「OK」も判定「NG」も、出力も簡単に行える。
株式会社シーキューブ
当社が導入したDropbox AdvancedとQNAP-NASを利用したオンプレファイルサーバーのクラウドバックアップ事例をご紹介します。
各メーカーが自信をもって送り出す選りすぐりの展示品たち。その機能と魅力をより深く知っていただくための講演を行います。
(各20分)
13:30 –
ソリッドワークス・ジャパン株式会社
モノ作りをプラットフォームで加速するSOLIDWORKS。3次元図面の活用方法とプラットフォーム上での協業により大幅に設計時間効率の改善に貢献する方法を伝授します。
14:00 –
SOLIZE株式会社
1mサイズの造形が可能な大型3Dプリンターや金属造形3Dプリンターなどの先進的な3Dプリンターを、SOLIZEのサービスとともにご紹介します。
14:30 –
GENIO Solutions株式会社
穴・ポケット加工の作業時間の短縮、また誰もが高品質の加工パスを作成できる、などの成果を実現した事例をご紹介します。
15:00 –
株式会社シーキューブ
当社が導入したDropbox AdvancedとQNAP-NASを利用したオンプレファイルサーバーのクラウドバックアップ事例をご紹介します。
本体験セミナーでは、SOLIDWORKSと3DEXPERIENCEの連携により、情報やアイデアの共有が容易になり、コミュニケーションの促進やコラボレーション設計の機能を体験していただきます。終了後には、3DXEPERIENCE Works Simulation構造解析ロールのデモンストレーションもご覧いただけます。この解析ツールは、ハイエンドCAEの Abaqusソルバを使用し、線形静解析から非線形動解析まで対応しています。
「このセミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みフォームへ進み、必要事項をご入力のうえ送信してください。
たくさんのご参加、心よりお待ちしております。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では誠に勝手ながら下記日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
ゴールデンウィーク休業期間
2024年4月27日(土)〜 2024年5月6日(月)
期間中にいただいたお問い合わせの回答は、5月7日(火)以降に順次対応いたします。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
CAD/CAM提案20年以上の実績をもつシーキューブが、ものづくりのためのソリューション展を今年も開催します。15種のソフトウェア、10種のハードウェア、そして各メーカーによる商品プレゼンテーションと盛りだくさんな内容となっております。
このイベントを通じて、業界の動向や最新技術のトレンドをぜひ肌で感じていただき、皆様のビジネスに新たな視点を加える一助になれば幸いです。
日時 | 2024年4月23日 13:00 – 17:00 |
会場 | 三条商工会議所会館 1 階 多目的ホール 新潟県三条市須頃 1-20 地図 |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社シーキューブ |
協力 | MSCソフトウェア株式会社、ZDWOFT Japan株式会社、 三栄プロキャスト株式会社、株式会社データ・デザイン、UEL株式会社、 株式会社シー・アイ・エム総合研究所、ローランド ディー・ジー株式会社、 デジタルファクトリー株式会社(順不同) |
三栄プロキャスト株式会社
カーボンニュートラルへの取り組み、電気料金削減が手軽に行える、まったく新しいコンセプトのポータブル電流計。配電盤のブレーカーにクランプ式のセンサーを取り付けるだけで、工場(会社)内設備の消費電力やCo2排出量を知ることができる。
株式会社データ・デザイン
Artec MicroⅡは5ミクロンの精度で3Dデータ化が可能なデスクトップ型自動3Dスキャナ。ボタンを一度押すだけの簡単操作で、リバースエンジニアリングや形状検査の3Dデータを取得。
株式会社データ・デザイン
スキャンを可能な限り簡単かつ楽にするよう設計された、業界唯一のワイヤレス、完全にスタンドアロンのプロ仕様3Dスキャナ。
ローランド・ディー.ジー.株式会社
フラットベットUVプリンターのエントリモデル。グッズビジネスのスタートアップに最適な1台。
ローランド・ディー.ジー.株式会社
オフィスにもおける、コンパクトなデスクトップ3D切削加工機。
デジタルファクトリー株式会社
Form 3+は業務用3Dプリンターとして世界中で揺るぎない評価を得ており、極めて高い精度や強度、複雑な形状や微細な表現も安定して実現。
デジタルファクトリー株式会社
卓上小型射出成型機。金属の金型だけではなく、3Dプリンター等による樹脂型にも対応できるため、タイムリーに試作検討の範囲を大きく広げることが可能。製品開発の早い段階で生産を意識した試作、テストピース製作、小ロッド生産などを実現。
株式会社シーキューブ
デュアルノズルを搭載し、堅牢な筐体により安定・高速造形を実現する3Dプリンター。
株式会社シーキューブ
最大500mm/sの高速造形、AIによる造形失敗検出、マルチマテリアル・マルチカラー印刷のフィラメント管理機能を備える3Dプリンター。
株式会社シーキューブ
デュアルノズルを搭載し、優れた断熱・加熱設計で安定した出力が可能な3Dプリンター。
エムエスシーソフトウェア株式会社
日本製で使いやすさを重視したハイエンドの流体解析ソフトウェア。個体・液体・気体・粉体の流れや温度への影響などが計算可能。
エムエスシーソフトウェア株式会社
複数の解析ソフトを安価に利用できるサブスクリプションタイプのライセンスパッケージ。各種のハイエンド解析ソフトを安価に利用できる。
ZWSOFT Japan株式会社
コストパフォーマンスが高い永久(買切り)ライセンス。クラウドに依存しないミドルレンジ3D CAD。30年の歴史を持つカーネル(オーバードライブ)を搭載し、ソリッド・サーフェースのどちらも軽快に動作する。
三栄プロキャスト株式会社
工場のIoTを支援する稼働管理システム。工場内の機械設備を”見える化”することで、省人化・生産性向上・コスト削減を実現し、さらに予防保全に活用できる。
株式会社データ・デザイン
3Dスキャンデータを使用して正確なCADモデルを作成・編集できる先進的なリバースエンジニアリングソフトウェア。
株式会社データ・デザイン
3Dスキャンデータを活用して精密な品質管理と検査を行うための先端的なメトロロジーソフトウェア。
UEL株式会社
製品情報の一元管理・共有を行う情報共有システム。”手軽さ”と”柔軟性”をコンセプトにDXを大きく推進し、業務効率化を実現する。
UEL株式会社
CADデータベース内から類似または同一の3D形状を高速に検索し、設計の効率化や部品の再利用を促進する機能を提供するツール。
株式会社 シー・アイ・エム総合研究所
「製造工程全体の工程設計をできる人がいない」「現場の経験と勘で工程手順を決める事が多い」「設変・突発作業が多く計画作成が追い付かない」などの理由によりシステム運用にご苦労されていませんか?「工程設計専任担当者不要」でも「管理者、作業者全員がいつでも進捗確認・作業調整」「製造プロセス情報の蓄積」が可能な工程管理システムを紹介。
株式会社シーキューブ
SOLIDWORKS – 製品設計から製造に至るまでのプロセスを支援する3D CAD。
3DEXPERIENCE Works – SOLIDWORKSと統合されたクラウドベースのプラットフォームで、設計、シミュレーション、製造、ビジネスプロセスの管理を一元化し、製品開発のコラボレーションとイノベーションを促進する。
株式会社シーキューブ
製品設計から詳細なエンジニアリング、ツーリング設計に至るまでのプロセスをサポートする包括的な3D CAD。柔軟性の高いモデリング環境、先進的なサーフェス処理機能、そして製品開発のさまざまな段階での効率性向上を目指す機能を提供。
株式会社シーキューブ
多機能な2D CAD。建築、土木、機械設計など幅広い分野での設計作業をサポートし、ユーザーフレンドリーな操作性や高度な作図機能を備える。
株式会社シーキューブ
図面(DXF/DWG、PDF、画像)から検査表を自動作成。寸法線全体を囲んで選ぶだけで寸法線属性を自動抽出し、検査表を作成する。さらに検査開始ボタンで、判定「OK」も判定「NG」も、出力も簡単に行える。
株式会社シーキューブ
世界でもっとも使われているCAMソフトウェア。シンプルな部品加工から難易度の高い複雑な形状加工に至るまで、プログラム作成のニーズに幅広く対応。世界中のさまざまな産業や教育現場で選ばれている。
株式会社シーキューブ
洗練されたツールパス生成機能とシームレスな CADインテグレーションを組み合わせた、製造用CAMソリューション。
各メーカーが自信をもって送り出す選りすぐりの展示品たち。その機能と魅力をより深く知っていただくための講演を行います。
(各20分)
13:30 –
エムエスシーソフトウェア株式会社
流体ソフトウェア『Cradle CFD』の概要と『MSCOne』の仕組みをご紹介します
14:00 –
ZWSOFT Japan株式会社
コストパフォーマンスが高い永久(買切り)ライセンス。クラウドに依存しないミドル レンジ3D CAD。30年の歴史をもつカーネル(オーバードライブ)を搭載し、 ソリッド・サーフェースのどちらにおいても軽快な動作の3DCAD。
14:30 –
三栄プロキャスト株式会社
『FANUC MT-LINKi』の概要および活用事例と、ポータブル通信電流計『ENIMAS』をご紹介します。
15:00 –
エムエスシーソフトウェア株式会社
ニューリリース !! 小型オブジェクトをワンクリックで高精度・高精細なデジタル化が可能なプロフェッショナル 3Dスキャナ『Artec Micro II』をご紹介します。
15:30 –
株式会社シー・アイ・エム総合研究所
流体ソフトウェア『Cradle CFD』の概要と『MSCOne』の仕組みをご紹介します
16:00 –
UEL株式会社
製品関連情報の一元管理・共有を実現する情報共有システム『InforLoom』。 データ共有の必要性・システム導入時の懸念事項、InforLoom のコンセプトと 特徴についてご説明します。
「このセミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みフォームへ進み、必要事項をご入力のうえ送信してください。
たくさんのご参加、心よりお待ちしております。